信長の野望 創造
with
パワーアップキット
攻略日記





九州征伐






シナリオは、1586年11月 九州征伐。
今回のプレイ大名は、豊臣秀吉です。

今回もまた、イベントを楽しんでいこうと思います。





さっそく、イベント開始。



1585年、羽柴秀吉(はしば ひでよし)は関白に就任。
その翌年、正親町天皇(おおぎまちてんのう)から、豊臣(とよとみ)の姓を賜ります。



いまだ、全国統一までは、いたっていない豊臣家。






まずは、九州の島津家を服従させようとします。



仙石権兵衛、別名 仙石 秀久(せんごく ひでひさ)を九州征伐の総大将に任命します。

勇猛だけど、指揮官としては、ちょっと心配〜。








豊臣秀長(とよとみ ひでなが)も心配しています。




豊臣家の軍師、黒田官兵衛や毛利家、長宗我部元親が豊臣方に加わり、共に戦ってくれます。





秀次とは、豊臣秀次(とよとみ ひでつぐ)です。
のちに、豊臣を背負って立つ男として、経験をつませようとしてます。





戦国伝「戸次川(へつぎがわ)の戦い」発生











ここで、豊臣家の詳細。

「本城」支配数は13です。




豊臣家の領土


近畿地方を中心に、四国の香川県も豊臣の支配下にしています。





豊臣家は、19の勢力と同盟中。
豊臣政権は盤石です。


有名どころでは、徳川、毛利、前田、上杉、宇喜多、四国の長宗我部、九州の大友と同盟しています。



advertisement


豊臣の一門は、4人いました。


豊臣一門には、優秀な若手の人材がいません。
豊臣秀次と木下勝俊は、後方支援にまわそう〜。





豊臣秀吉


容姿が猿に似ていたことから、猿面冠者(さるめんかんじゃ)と呼ばれていたそうです。











豊臣秀長(とよとみ ひでなが)
とても優秀です。






豊臣秀次(とよとみ ひでつぐ)
豊臣を支える人物としては、物足りない能力です。






木下勝俊(きのした かつとし)
後方支援につく予定。











さて。

戦国伝を進めます。



長宗我部家に「工作」して、信用度を上げます。



長宗我部家の信用は40に。



戦国伝「戸次川(へつぎがわ)の戦い」






讃岐国の十河(そごう)城から。
仙石権兵衛を副将に、十河存保(そごう まさやす または ながやす)隊を出撃させて、府内館を目指します。




府内館には、すでに長宗我部元親隊2000が到着、待機しています。




十河存保隊、府内館に到着。





今回はここまで。



次の日記



ページのトップに戻る





Copyright (c) 歴史を楽しむ! All Rights Reserved.