前回の内容。
長尾家は、今川家の駿河国に侵攻中です。
次は。
花倉城に侵攻します。
海戦はあまりやらないので、持舟衆の活躍の場はあまりないかな〜。
あっさり、陥落。
花倉城に侵攻中。
佐竹家は、長尾家の従属国になりました。
常陸国(ひたちのくに)と下野国(しもつけのくに)を領有しています。
北条家に攻め込まれていて、滅亡は目前。
北条家に占領されるぐらいならと、長尾家の従属国にしました。
小山城を目指します。
今川家の前野長康隊が出撃してきました。
小山城は降伏。
掛川城に進軍。
秋山信友隊。
西から、今川の滝川一益隊。
滝川一益隊は撤退していきました。
掛川城は降伏。
advertisement
引馬(ひくま)城を狙います。
今川義元隊6,100がお出迎え。
多勢に無勢。
長尾軍の大軍の前に、今川義元は敗れる。
包囲陥落させました。
長尾軍、快進撃。
ついに。
今川家の城は、残り1つに。
吉田城。
今川義元が出撃してきました。
長尾景虎隊は、先鋒をつとめます。
吉田城、陥落。
長尾家との同盟を一方的に破棄してきた今川家。
毘沙門天の名の下に、成敗完了!
今川家の武将たちを、全員登用しました。
今川家は、よき武将が多いです。
今川家滅亡後の駿河国周辺
advertisement
勢力情報
大友家は島津家を滅ぼし、勢力は急拡大中です。
長尾家の「本城」支配数は19。
南越後、北越後、越中、能登、加賀、越前、美濃、南近江、山城、伊勢。
伊賀、丹波、若狭、丹後、尾張、南信濃、大和、駿河、遠江。
同盟国は6ヶ国。
伊達、北条、武田、細川、尼子、鈴木家。
従属国は2ヶ国。
河内畠山、佐竹家です。
武将数は202人。
1552年10月
次の目標。
今川家の従属国であった松平家に攻め込みます。
松平家は、三河国(みかわのくに)に、4つの城を保有。
刈谷城に進軍開始。
松平家の松平広忠隊。
刈谷城の包囲中。
北畠家の三好長慶隊がきました。
「停戦」に成功。
戦闘を避けることができました。
刈谷城、陥落。
刈谷城に侵攻中。
従属国、河内畠山家を長尾家の家臣としました。
河内国を手に入れました。
advertisement
安祥城。
長坂信政隊と戦闘に。
包囲陥落しました。
岡崎城。
斎藤利三隊7,100と松平広忠隊5,400と交戦。
酒井忠次隊。
背後から襲い掛かってきました。
長尾軍の予備部隊を投入します。
岡崎城を包囲。
陥落。
岡崎城に侵攻中。
伊勢国と志摩国に城がある北畠家を従属国にしました。
今回はここまで。
Copyright (c) 歴史を楽しむ! All Rights Reserved.