1564年6月
「本城」支配数は24。
安芸、周防、長門、石見、備後、出雲、伯耆、因幡、但馬、備前、美作、播磨、備中、丹波、山城、紀伊、大和、伊賀、南近江、丹後、美濃、若狭、伊勢、志摩。
同盟国は、大友家、三好家、本願寺家、上杉家、今川家、武田家。
従属国は、木曾家、諏訪家、高遠家。
武将数は285人。
毛利家との同盟を破棄してきた浅井家。
浅井領に攻め込みます。
浅井家の同盟国は朝倉家のみ。
浅井家の小谷城。
上杉軍に包囲されています。
のちに、上杉家は小谷城を陥落。
その後。
今川家に攻められていました。
毛利家は鎌刃城を狙います。
浅井家の磯野員昌隊が出撃してきました。
かなりの武将です。
浅井軍を蹴散らして、鎌刃城を包囲。
すぐに降参してきました。
続いて。
清水山城に侵攻。
浅井の同盟国である朝倉家。
真柄直隆隊を援軍に出してきます。
毛利軍は待ち構えて応戦。
城付近に、浅井長政隊。
朝倉軍を追い払い。
清水山城、陥落。
浅井家は滅亡。
浅井の武将たち。
28人を登用。
戦国伝「天下三肩衝(てんかさんかたつき)」発生。
茶器の収集ですね。
いつの間にか、2つはゲットしていました。
残るはひとつ。
advertisement
さて。
次は、浅井の同盟国であった越前の朝倉家を狙います。
朝倉家の領土
総兵力は43,000ほど。
朝倉家の同盟国は上杉家のみ。
毛利家も上杉家とは同盟しています。
朝倉の援軍にくるとしても、姉小路家のみだと思われます。
大兵力を動員して。
6部隊にて、金ヶ崎城を目指します。
朝倉の武将たちが応戦してきます。
南の道路上にて。
戸川秀安隊が待ち受けています。
西の道路上にて。
朝倉景隆隊。
2ヶ所の道路上の朝倉軍を打ち破る。
朝倉軍は金ヶ崎城に退いていきます。
金ヶ崎城に進軍。
朝倉景紀隊や真柄直隆隊。
城付近で待機しています。
城付近の朝倉軍を掃討。
金ヶ崎城を包囲。
朝倉軍は退却中です。
すぐに降伏してきました。
朝倉家にどんどん攻め込みます。
杣山城。
一乗谷城。
朝倉の本城です。
溝江長逸隊。
能力は政治向きの武将を出してきました。
武将不足なのかな。
大兵力で包囲。
一乗谷城を陥落して。
「本城」支配数は25になりました。
イベント発生。
「本城」をあと5つ奪えば、天下統一です。
戦国伝「征夷大将軍への道」発生。
今回はここまで。
Copyright (c) 歴史を楽しむ! All Rights Reserved.